1日7分ゲームして記憶力アップ?ジニアス記憶術のレビュー

NO IMAGE

ジニアス記憶術

ジニアス記憶術は、能力開発の研究をしている
川村明宏さんが開発に携わった記憶術教材です。

ただし、教材と言ってもテキストや動画を見て
そこで紹介されているトレーニング法を・・・
みたいなものではありません。

記憶力アップのためにやることは

“1日7分教材についているゲームをするだけ”

そのため、全世界120万人が実践し
某情報商材販売サイトでも1位を獲得したと
謳ってあります。

ただし、売れたからといってこの手法が
まっとうかどうかとはまた違う話です。

インターネットで検索してみると販売本数も多いこともあって
賛否両論の感想がたくさんありました。

では

実際のところはどうなのか?
効果があるのかないのか?
どんな方法で記憶力を上げていくのか?
なぜ「効果がない」という人がいるのか?

このあたりを客観的な視点でもって評価していこうとおもいます。

 

ジニアス記憶術は『記憶術』じゃない

商品のタイトルにはバッチリ“記憶術”と
書かれてあるのでどんな方法で覚えやすくするのかと
思って購入された人もいるようですが
その内容は“記憶術”ではありませんでした。

記憶術というのは簡単に言うと

・覚えたい単語を語呂に変換して覚える
・記憶したい内容の頭文字だけを取って覚えやすい文章を作る

みたいな、記憶したい情報を記憶しやすい形に
変換する方法のことを言います。

こうした、記憶する時のコツを身につけ
勉強に取り入れて覚える方法を記憶術といいます。

しかしジニアス記憶術ではこうしたコツや
テクニックの話をほとんど出てきません。

そもそも川村さんは記憶のスペシャリストなのではなく
能力開発の研究活動をされている方ですから
当然といえば当然なんですけどね・・・。

ではジニアス記憶術ではどんなことを教えているかというと、
“記憶しやすい脳に鍛えるため”の方法です。

人の脳は右脳と左脳に分かれており、
それぞれの脳で記憶することができるのですが
左脳で記憶するよりも右脳で記憶した方が
はるかに忘れにいことが研究によって明らかになっています。

ですが、左脳は別名『人間脳』とも言われており
人間のほとんどは右脳よりも左脳の方が発達しているため
右脳を使って記憶することが苦手なのです。

ジニアス記憶術は、人間の右脳を鍛えることに特化した教材で
ここで紹介されたトレーニングを積むことによって
右脳の使い方をマスターし、より大量の記憶ができるようになります。

ですから当然毎日のトレーニングは欠かせません。

体を鍛える時でも、一朝一夕では何も変化がないように
右脳の働きを1日でよくする方法などありません。

とはいっても、そのトレーニングは冒頭でお話した

“1日7分教材についているゲームをするだけ”

なので、よほど飽き性の人でない限り
楽しく右脳を鍛えることができる教材なのではないでしょうか。

button21

 

記憶力を鍛えるメリットと意外なデメリット

今以上に記憶する量を増やしたいのであれば

1)記憶術をマスターして実践する
2)記憶力を上げて覚えられる量を増やす

のどちらかしかありません。

ちなみに、この両者は一見同じように見えますが
全く違います。

記憶術とは、記憶しやすくする術(スキル)ですから
練習さえ積めば誰だってマスターすることができます。

しかもスキルというのは使えば使うほど
磨かれるものなので、徐々に記憶できる量が増えていくでしょう。

ただし、記憶術と言ってもこれまでたくさん公開されており
その方法によって相性があります。

Aという記憶術では全然覚えられなかったけれど
Bという記憶術は簡単にできるようになった・・・
なんて話はザラにあります。

では、どれが自分に合った記憶術なのかというと
そればかりは手にとって実践してみないことには分かりません。

そのため、自分に合った記憶術にめぐり合うために
多少のお金がかかってしまいます。

どのくらい必要なのかは
教材の値段や買った本数によって違うのでなんとも言えませんが
下手をすると「ノウハウコレクター」ばりに
買ってしまう可能性もゼロではありません。

それに対して記憶力を上げる方法の多くは
脳科学に基づいた取り組み方を紹介しているものが多いため
正しく実践すれば誰でも効果は出やすいと思います。

ですが、脳も体の一部ですから
年を重ねることによって徐々に低下していきます。

これは、どれだけ記憶力を鍛えてもいずれは低下していってしまうため
年齢によって効果の実感具合が異なる可能性があります。

ジニアス記憶術は完全に後者の教材ですから
今の年齢次第ではあまり効果を感じにくいかもしれません。

逆に、歳の若いうちから取り組ませることで
高い記憶力を身につけることができるため
お子さんの記憶力を上げたい親御さんにはオススメです。

特にジニアス記憶術では右脳を鍛えるトレーニングを
ゲームで行うため、小さいお子さんでも
楽しみながら取り組めるのではないでしょうか。

button21

 

ジニアス記憶術を使って効果が出ない人の共通点

ゲーム感覚で毎日7分トレーニングするだけで
記憶力が上がるジニアス記憶術ですが
残念ながらこの教材を使っても効果を実感することが
できない人がいることも否定しません。

そんな人達にはある共通点があります。

まず1つ目は『毎日トレーニングをしなかった人』

ダイエットのためにジョギングをしようと思っても
定期的に走らないと脂肪が燃焼されず
体重は一向に落ちませんよね?

しかもこのジニアス記憶術で推奨しているトレーニングは
1日7分で済むわけですからジョギングよりはるかに簡単です。

これは、この教材に限った話ではないですが
結果が出るまで毎日欠かさずトレーニングすることは
記憶力を上げるうえでの絶対条件です。

もし結果が出るまで毎日続ける自信がないのであれば
お金の無駄になってしまうので買わないほうがいいでしょう。

そしてもう1つは『正しいトレーニングをしない人』

これは特に、これまである程度記憶術について勉強してきた人に
見られる傾向なのです、中途半端に知識があるため
「これ知ってるし~」みたいになってしまうのです。

それが1度でも顔をのぞかせてしまうと
トレーニングも我流になってしまうため
効果を実感しにくくなってしまいます。

これまでいくつ記憶術の教材や書籍を買ったか知りませんが
この教材でトレーニングする時は今まで得た知識は棚上げしましょう。

“初心忘るべからず”の気持ちをもって
取り組むことが記憶力アップのカギとなります。

もしそれでも効果を実感できないのであれば
返金保証がついていますので、そちらを使ってください。

いろいろお話してきましたが、

ジニアス記憶術は、正しくトレーニングを積めば
きちんと自分の記憶力が上げてくれる教材ではないでしょうか。

取り組んでみようか迷っている人は
販売ページに実践して記憶力アップを実感した人達の
感想が掲載されていますのでそちらも参考にしながら
決断してもらえばと思います。

button21

>あなたは自分の頭の良し悪しが存在すると思いますか?

あなたは自分の頭の良し悪しが存在すると思いますか?

頭の良し悪しはIQという数値で判断されています。


そして、IQは努力だけではなんともできないとも言われています。


確かにIQは遺伝と言われています。


しかし、IQには二種類あって一方は遺伝で決まってはいるもののもう一方は遺伝ではなくちょっとした努力で成長させる事が可能です。


とはいってもとにかく勉強をすればいいとか暗記をすればいい・・というわけではありません。


努力の仕方が重要なのです。


時間をかけて学ぶ事ではなく時間を使わないように工夫をすべきなのです。


そのためには勉強法を試す必要があります。


このサイトでは科学的に効果のあると言われる手法から効果のあったと言われる手法などをシェアしていきます。


これによってあなたが自分自身の可能性を見失わないようになってほしい。


そう思っています。


マナブでは世におけるあらゆる勉強法を提供したいと思っています。


このサイトとの出会いが世界中の人たちにとって可能性を広げるキッカケになることを願っています。